米沢市周辺の地図と見所・観光スポット


米沢市の地図マップ(小)
▲画像クリックで地図拡大表示可能
山形県米沢市丸の内1丁目周辺の地図 - Yahoo!地図情報

米沢市には多くの上杉家の歴史や、本人所用の鎧兜、米沢の町づくりなど古い文化や風習が
現在も城下町のたたずまいに残る街。歴史好きな方にはピッタリの観光スポットでしょう。
米沢市では2009年に放送予定のNHK大河ドラマ『天地人』で、町おこしのため盛り上がっている。

上杉神社の写真
多くの歴史や文化が残る街、米沢市
米沢市は上杉神社を中心として、周りには数多くの観光スポットが分布している。上杉神社では、毎日多くの参拝者や観光者が訪れ人が絶えることがない。

藩の財政を立て直した上杉家10代・上杉鷹山公(ようざん)への感謝が未だ強く残っている。

     ▲米沢城跡・上杉神社の正面参道

上杉まつりの写真
米沢市ではイベントも歴史的なのが多い
毎年5月には、上杉謙信が実際に合戦へ赴く
前に行った『武てい式』や、川中島で武田信玄と
上杉謙信が一騎打ちになったと言われている
名場面のシーンが再現がされています。

2月には雪で作った300基の雪灯籠と、3000個の雪ぼんぼりが米沢城周辺を埋め尽くします。

                                    ▲米沢上杉まつり 川中島合戦

上杉雪灯篭まつりの写真伝国の杜の写真
▲上杉雪灯篭まつり                   ▲伝国の杜 (上杉博物館)



記事のコメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


| 山形旅行 - 観光、温泉、名所、宿泊 |