今年は雨でやられました・・・。
2008年に行われた琴演奏の動画です。この日はあいにくの雨で、花見日和とはいかなかった。
動画にも雨の雑音が混ざっておりますね・・・。
琴演奏の音はスピーカーで、霞城公園内に広く放送されていました。なので直接琴を
演奏している所で見なくても、音が常に耳に入ってくるという状況でした^o^
また桜の花見とは合う音楽ですね!日本的な音楽は桜を感じさせるものが多いな~
山形城(別名:霞城公園)では、桜の見所時期になると琴の演奏会や茶会などが行われるようだ。
これは私も知らなかった。4月中旬から下旬の土日に、そういったイベントが行われるようだ。
背景に写っている二の丸の壁辺りが見えることからすると、東大手門辺りで演奏しているのかな。
霞城公園では随分日本的なことをされていますな。花見の時期になると、人で込み合い賑わうが
周りは音楽を聞くどころか、酒でベロンベロンに酔っ払ったオヤジ達と会社仲間が集う場所であり
そんな中で着物を着て、琴の演奏をするのだから度胸の方も結構いりそうだw まさに大和撫子!
記事のコメント