
旅人の天晴れ『加茂水族館 ショーの時間』の話

▲鶴岡市立
加茂水族館 アザラシ・ペンギン触れ合いコーナー
加茂水族館では時間帯で
ショーが行われますが、時間を合わせてショーを全部見てみたい!
と思う方もいるでしょうから、どの時間帯に来れば全部見ることが可能か時間表を作成してみた。
まず加茂水族館では5つのショーが行われます。そのショーの時間帯になると、アナウンスで
音声放送され、イベントの始まりを知ることができます。


▲びっくりアシカショー クラゲの回りについてるのが餌(プランクトン)▲
- ウミネコの餌付け
場所:外、2Fのドアからか1Fのアシカショー手前の階段から現地へ
AM.9:00 PM.12:00 PM.2:00 PM.4:00
- アシカショー
場所:外、1Fのラッコのいる近くのドアから外へ
AM.10:00 AM.11:30 PM.1:30 PM.3:30
- ラッコショー
場所:1Fの室内
AM.9:30 AM.11:10 PM.1:00 PM.3:00
- アザラシ・ペンギン触れ合い体験コーナー
場所:外、1Fのラッコのいる近くのドアから外へ
AM.10:30 PM.2:30
- ミズクラゲの餌上げ
場所:1Fの室内
AM.10:50 PM.2:10
午前からだと9時少し前に到着していると、12時までに全部見れそうですね。
午後からだと1時少し前で、全部ショーが見れそうです。ただ季節なのか動物の体調なのか
その時期になるとやらないショーもあるようです。
どの道全部見ようと思うと、約3時間ほど滞在する必要がありますな~
野外のショーは、めっちゃ寒いのが難点でした。そして次の日に、風邪引きました(>_<;)メチャ、サムー
記事のコメント