第30節 モンテディオ山形vs柏レイソル 2009年10月24日 | |
試合会場:日立柏サッカー場 | |
モンテディオ山形 勝点34→37 |
柏レイソル(ホーム) 勝点27→27 |
1対0 | |
得点者 | |
7.宮沢 克行 | - |
10月24日に日立柏サッカー場にて、19時よりモンテディオ山形vs柏レイソルの試合が行われた。
どちもJ1残留をかけたチームで、少しでも勝ち点が欲しいところ。
最近は肌寒くなって来ましたが、熱い試合をプレーしているサッカー選手達にとっては
丁度良かったりするんだろうか~
試合結果は、1対0でモンテディオ山形が勝利しました。
後半12分に前線へ出たMF宮沢克行に、FW古橋がパスし宮沢がゴールキーパーを交わし
先制点を奪い、その後のモンテディオ山形はうまく逃げ切り勝利。
前節も勝利したので今回でモンテディオ山形は、J2降格ラインからさらに脱出し
残り4試合しかないが、J1残留まであと1勝と詰めている。
一方、柏レイソルは、大宮の試合結果にもよるが次節でJ2降格の可能性が出てきた。
柏のネルシーニョ監督は「まだチャンスは残っている。残り4試合で4勝する気持ちで戦う」
と発言している。モンテディオ山形とは勝ち点差が10開き難しいところだ。
モンテディオ山形のゴールキーパーの清水は、かつて柏レイソルの一員だったので
「試合中は相手を気にしないようにした。ただ、終わってから微妙な感じがした」と発言。
モンテディオ山形の小林伸二監督は、残り4試合とJ1残留についてのインタビューでは
「今シーズン目標を勝点40にしているが可能性が出てきた。天皇杯もあります。大学の強いチーム
J1のチームと試合ができるので、そこにも切り替えたい。
J1が初めてのチームなので、最後の2ヶ月も選手が大事に戦ってくれると伸びてくると思う。
精神的、肉体的にはヘバっていると思うんですけど、個人が伸びたりチームがやろう
としていることが固まれば、少し伸びるのかと選手には伝えている」とコメント。
残り4試合であと1勝利が難しいんだろうにゃ~
次の試合は11月8日で、会場は県立カシマサッカースタジアムにて
鹿島アントラーズとの対戦にゃ♪
記事のコメント