第28節 モンテディオ山形vs大分トリニータ 2009年10月3日 | |
試合会場:NDソフトスタジアム山形 | |
モンテディオ山形(ホーム) 勝点30→31 |
大分トリニータ 勝点15→16 |
0対0 | |
得点者 | |
- | - |
10月3日に山形県天童市のモンテのホームで、モンテディオ山形と大分トリニータの試合が
14時から行われました。両チームともJ1残留を賭けた試合なので、熱い試合内容でした。
前節の試合でモンテディオ山形のFW長谷川選手が、右足首を痛め大分の試合では
出場は無理なんじゃないのかと思われていたが、勝ち点を上げるべくスタメンで強行出場。
試合結果はドローになりました。勝ち点1を入り暫定順位は15位、通算8勝13敗7引き分け。
大分のポポヴィッチ監督は、「得点をあげることができなかったが、最高の形を見せられた。
相手が12人でも戦えるようなクオリティだった。ボールポゼッションもシュート数も
相手を上回ったがゴールを奪えなかった。チャンスは2度作れたが、あともう少しだけ集中力が
足りなかった。」とコメント。モンテの小林監督は「勝ち点1は取れたから」と前向きなコメント。
痛みを堪えてエースが出場したが、「チャンスはあった。僕が決めていれば勝てただけに悔しい」
と決定打を物に出来なかったことを悔しがっていた。故障後は足に腫れとむくみがあるが
J1残留へ向けてプロを意地を感じるものだ。
山形ではモンテのサポーターを増やそうと、9月30日から『おもてなし塾』という観戦と観光を
繋げた地域活性化を狙い研修会が行われたとか。計10回の講座で、地域づくりイベント戦略や
町作り観光、マーケティングを学び議論を深めるというもの。
ん~、でも来年J1残留できるかどうかな気がする。もっと早めの対処だったらアレだったかな・・・
旅行会社・JTB東北山形支店が、モンテディオ山形応援企画ツアーとしてグアム4日間の旅を
企画したそうな。あんましモンテと接点が無い気がするが、入手資金の一部は
モンテディオ山形チーム強化費として協賛され、4つの特典が得られる。
4つの特典とは、ファンクラブの会員証提示で2,000円引き。 2009年のホームの入場券が
半券提示で2,000円引き。旅行当日ユニフォーム着用で1,000円引き。
カップル参加だと、グアムの人気観光地『恋人岬』の入場券をプレゼント。だそうな。
要はグアムへは最大で5千円引きになるというやつだ。
グアムに旅行してみたいにゃ・・・
次の試合は10月17日で、会場はNDソフトスタジアム山形にて
ヴィッセル神戸との対戦にゃ♪
記事のコメント