山形情報・ニュース

あら?復活するの!?
山辺町で行われていた山辺ジンギスカンまつりという、羊の肉を焼きバーベキューを行い
食べるという祭りがあったが、世界的に穀物の値段上昇により羊の餌代がめっちゃ高くなり
これでは羊の肉を売っても儲けが出ないので、2008年10月5日に第27回で終了した祭りだ。

去年の話なので、まだ頭の記憶に残っていた。えーと、それで去年はオバマ大統領が政策した
バイオ燃料とかいうやつで、トウモロコシなどからバイオ燃料を作り出し地球温暖化にやさしい
対策が実行され、日本では家畜に出される肥料が激高になり、レギュラーガソリンの値段も
今より40円以上は値上がりし、まさに不景気という言葉そのものだった。

さようなら(T-T) そして、よろしくw
去年は子羊が病気に弱く育てづらい、利益が出ないなど否定的な意見が続出し
「時代の流れには逆らえない」と祭り関係者らは打ち切りを発表したのだが、
2009年10月4日に復活するそうです。

まだ打ち切ってから1年が経過したかしていないかだが
「玉虫湖畔荘ではジンギスカンを提供しなくなったのか?」という問い合わせがあり
地元市民からも惜しむ声も上がったということで復活したそうな。

羊肉の生産農家は最盛期には20戸あったが、現在は2戸のみとなってしまった。
なので、今回は4人分のセットを1組とし先着50組限定と定めた。
値段は手打ち蕎麦や、ソフトドリンクとかもついて1組1万円。
開催場所は同じ所で玉虫湖畔荘。申し込み先:023(666)2022

猫先生のご感想


利益は大事だが、去年の段階で多少肉が値上がりしても
続ける意思を通して欲しかったかニャ。
2戸のみでも何とか実行しようとする行為は立派だね。
羊飼いを止めた農家は今何をしてるのかにゃ~



記事のコメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


| 山形旅行 - 観光、温泉、名所、宿泊 |