第26節 モンテディオ山形vs清水エスパルス 2009年9月19日 | |
試合会場:NDソフトスタジアム山形 | |
モンテディオ山形(ホーム) 勝点27→27 |
清水エスパルス 勝点43→46 |
0対1 | |
得点者 | |
- | 18..ヨンセン |
最近の山形は朝と晩はすっかり寒くなって、そろそろ長袖で生活しなきゃ風邪引きそうな
季節になりました。今年は紅葉の時期が早く訪れそうな予感がします。
9月19日に天童市のNDソフトスタジアム山形で、モンテディオ山形vs清水エスパルスの試合が
19時に行われました。清水エスパルスは今回で暫定順位2位で、首位争いをしており
前節まで10連勝していたから、波に乗っているチームだ。
今節の試合では前半37分に先制され、後半は固い守りを崩せず0対1で清水エスパルスが
勝利しました。今回で初の4連敗と苦しい状況で、J1残留が怪しくなってきたモンテディオ山形。
モンテディオ山形の小林伸二監督は「前節より良い入り方ができたが、守備が堅くてこじ開け
られなかった。清水は勝ち方を知っている」とコメント。
FW古橋選手は、相手の守備が堅く良い所まで行ってもシュートを打てなかった。
単純なクロスでは厳しい。強引にいくことも必要だったと話していた。
上位陣と差を見せ付けられるような試合内容だったようで、これで清水エスパルスは
11試合連続の負け無しで、首位の鹿島アントラーズとの勝ち点差が4と詰めている。
一方、モンテディオ山形は降格ラインからギリギリ入っていないが
柏レイソルとの勝ち点差は2なので、残り8試合で逃げ切りたいものだ。
いや~最近寒いにゃ~、そろそろ暖房機が欲しい。
新型インフルエンザも流行っているが、普通の風邪もご用心。
次の試合は9月26日で、会場はフクダ電子アリーナ にて
ジェフユナイテッド千葉との対戦にゃ♪
記事のコメント