山形-仙台間の蔵王温泉方面への行き方・場所
山形から
蔵王温泉地帯へ行き方と
場所は、国道13号線にある山形県観光物産館の正面に
向かって左の道路から、そのまま真っ直ぐ上へ上ると行けます。
途中、山形県観光物産館から車で約4分で大鳥居と遭遇するのでそのまま登っていけばOK!
蔵王エコーラインは冬期間11月~4月は閉鎖
山形~蔵王エコーライン、お釜、宮城県仙台方面への行き方・場所
山形から蔵王エコーライン・お釜・宮城県仙台への
行き方と場所は、国道13号線にある
蔵王の森『でん六』(でん六豆工場)から蔵王方面へ向かっていけばOK!
しばらく車で15分ほど登ると、蔵王猿倉スキー場と遭遇するので、そこから蔵王エコーラインと
蔵王温泉方面への道と分かれるので、蔵王エコーライン方面行きで行けます。
そこから約15分くらいで、蔵王のお釜に到着するでしょう。

山形市のお土産所
お土産や名物の購入を考えて方なら、国道13号線沿いにある
山形県観光物産館をオススメしておきます。駐車場と建物が大きいので
通ればすぐに分かると思います。
ここには色々な伝統的な置物から、食べ物が揃っていて多くの観光客が毎日訪れます。
▲山形県観光物産館
記事のコメント