山形の花火・百花繚乱

山形の夏の花火『東北花火大会2009年』の写真・動画


東北花火大会の大ナイヤガラ
▲米沢市で行われた、第70回東北花火大会の大ナイヤガラの写真(2009年)

スターマイン
米澤新聞社主催の花火大会
去年も書いたが、米沢市では打上げ花火大会は2団体ある。こちらの東北花火大会の方は
松川の河川敷で打ち上げられます。
もう一方の米沢納涼水上花火大会という
祭りは上杉神社で打ち上げられる。

こちらの東北花火大会は、河原で打ち上げられるので、基本的に花火の規模が大きく
スターマインの連発が激しい方也。

20号玉

道に迷い功を成す、東北花火大会を裏側から観察
今年も滝をイメージした大ナイヤガラと、スターマインの100連発花火を打ち上げてました。
印象としては去年とまったく同じだった。それで今年は違った角度から花火を斬ろうと
あれこれ考えていたが、現地へ向う途中に道が暗かったため、なんと川の裏側へ行ってしまった・・・
もう花火が打ち上げられるのは間近で、開会の挨拶の音声などが周囲へ響き流れる状況化。

しかし裏側へ来て見ると、米沢の地元の方々は裏の広場で見ていた方々が多かった。
露店も4,5店ほどあり、まさに隠れ花火観衆スポットと言った感じだった。
花火は打ち上がってしまったので、しょうがなく今年は裏側から花火を観察してました。

これが思った以上に、裏側から見た方が良いことに気付いた。
大ナイヤガラに関しては木々で見えないので、若干移動すれば良いだけで
後は裏側から観衆した方が、間近で花火を見るのが可能だったのだ。
結局道を間違えたのが、逆に功を奏す結果となった!縁とは実に分からぬものだ。


100連発のスターマイン
まあ、それで今年は遮るものが無かったので、割りと動画の方はみっちり斬れました。
スポンサーが航空会社のやつと、上杉城史苑のスターマインが凄かったです。
最後の上杉城史苑のやつはこれでもか!と言わんばかりの、はちゃめちゃなスターマインを眺めると
直江兼続の天地人効果で、今年はずいぶん儲かったんだろうなと思った(笑)

米沢・東北花火大会

東北花火大会の動画



▲第70回 東北花火大会の動画




記事のコメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


| 山形旅行 - 観光、温泉、名所、宿泊 |