山形情報・ニュース

第18節 モンテディオ山形vsジュビロ磐田 2009年3月7日
試合会場:NDソフトスタジアム山形
モンテディオ山形(ホーム)
勝点19→22
ジュビロ磐田
勝点24→24
3対1
得点者
4.小原 章吾
7.宮沢 克行
15.長谷川 悠
18.前田 遼一

モンテディオ山形の小林伸二監督の後半戦の意気込み

モンテディオ山形の小林伸二監督が、後半戦のJ1に向けていくつかインタビューに答えていた。
まず前半戦についての内容は、約40日間の長いキャンプから、うまくリーグ戦に入ることができた。
しかし大宮戦後に故障者が増え、もう少し勝ち点を取り10~12位ぐらいで終えたかった。
一つ負けても、降格ラインの16位以下まで余裕があるぐらいが理想と言ってた。


それでモンテディオ山形は序盤の勢いが無くなり、今や残留をかけたサッカーになっているが
原因については、MF古橋の離脱やFW長谷川も故障。センターバック2人のレオナルドと石井も
故障し、安定しなかったプレーだったと述べている。
しかし、初めてのJ1参戦で不安や心配があったが、今では選手も少しずつ慣れてきたそうで
徐々に選手層が厚くなってきているのだそうだ。


前半戦でのMVPを決めるとすれば、秋葉・古橋を上げ、佐藤健と石井も成長してきているとか。
残留するためについては、1試合1試合を大事にし、できるだけ早く勝ち点を全試合数と同じ34に
持って行きたいとのこと。17節で横浜マリノスに逆転勝ちし、降格圏から脱出でき流れも良く
なってきているので、後半戦は少しつづ勝ち点を伸ばして行きたいとの意気込みでした。


モンテディオ山形とジュビロ磐田の試合

今回はモンテのホーム、NDソフトスタジアムで18時に試合開始されたました。
天候の方は風が強くたまに雨が降る天候で、案外選手やサポーターにとっては応援やプレー
がしやすい環境だったのでは?と思える気温でした。くそ暑いよりはマシか~


第1節のモンテディオ山形vsジュビロ磐田との試合では、前回は6対2とモンテディオ山形が
圧勝した試合内容でありましたが、今回の試合でも勝利しました。


前半開始16分にモンテのDF小原が押し込み先制点を上げた。喜びのつかの間、6分後には
ジュビロの前田にヘディングシュートで決められ同点に。しかし1分後にはゴールポストに当たり
こぼれたボールをモンテのMF宮沢が豪快にゴールを決め、2対1になった。
さらに5分後にモンテのFW長谷川が決め手3体1で前半戦は終了した。
後半戦はお互いしぶとく守り、どちらも得点なしで3体1で試合終了。



▲第18節 モンテディオ山形vsジュビロ磐田の動画
モンテディオ山形と各節でのチーム対戦結果
第1節 モンテディオ山形vsジュビロ磐田
○ 6対2 ●
第2節 モンテディオ山形vs名古屋グランパス
- 0対0 -
第3節 モンテディオ山形vsFC東京
● 0対1 ○
第4節 モンテディオ山形vsジェフユナイテッド千葉
○ 1対0 ●
第5節 モンテディオ山形vs大分トリニータ
○ 1対0 ●
第6節 モンテディオ山形vsガンバ大阪
● 1対2 ○
第7節 モンテディオ山形vs鹿島アントラーズ
- 1対1 -
第8節 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ
○ 3対0 ●
第9節 モンテディオ山形vs柏レイソル
- 0対0 -
第10節 モンテディオ山形vsヴィッセル神戸
● 1対3 ○
第11節 モンテディオ山形vsアルビレックス新潟
● 0対1 ○
第12節 モンテディオ山形vsサンフレッチェ広島
● 1対3 ○
第13節 モンテディオ山形vs京都サンガF.C.
- 0対0 -
第14節 モンテディオ山形vs清水エスパルス
● 1対4 ○
第15節 モンテディオ山形vs川崎フロンターレ
● 0対1 ○
第16節 モンテディオ山形vs浦和レッズ
● 2対3 ○
第17節 モンテディオ山形vs横浜F・マリノス
○ 2対1 ●
第18節 モンテディオ山形vsジュビロ磐田
○ 3対1 ●
第19節 モンテディオ山形vsアルビレックス新潟
- 1対1 -
第20節 モンテディオ山形vsガンバ大阪
- 1対1 -
第21節 モンテディオ山形vs京都サンガF.C.
● 0対1 ○
第22節 モンテディオ山形vsFC東京
○ 1対0 ●
第23節 モンテディオ山形vs川崎フロンターレ
● 0対2 ○
第24節 モンテディオ山形vsサンフレッチェ広島
● 1対2 ○
第25節 モンテディオ山形vs浦和レッズ
● 1対4 ○
第26節 モンテディオ山形vs清水エスパルス
● 0対1 ○
第27節 モンテディオ山形vsジェフユナイテッド千葉
○ 2対1 ●
第28節 モンテディオ山形vs大分トリニータ
- 0対0 -
第29節 モンテディオ山形vsヴィッセル神戸
○ 1対0 ●
第30節 モンテディオ山形vs柏レイソル
○ 1対0 ●
第31節 モンテディオ山形vs鹿島アントラーズ
● 0対2 ○
第32節 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ
- 0対0 -
第33節 モンテディオ山形vs名古屋グランパス
● 0対2 ○
第34節 モンテディオ山形vs横浜F・マリノス
- 0対0 -
- -


猫先生のご感想

最近また調子が上がってきたのかニャ~


次の試合は7月26日で、会場は東北電力ビッグスワンスタジアムにて
アルビレックス新潟との対戦にゃ♪





記事のコメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


| 山形旅行 - 観光、温泉、名所、宿泊 |