山形情報・ニュース

大美輪の大杉
▲山形県金山町の大美輪の大杉

映画「おくりびと」がオスカー受賞により、一躍世界で有名になった滝田洋二郎監督。
今では株価もグンッと上がり、次回作の映画「釣りキチ三平」に期待がかけられ注目を浴びている。

釣りキチ三平とは、1973年に週刊少年マガジンで約10年近く連載された漫画で
10年前はテレビのアニメでも放送され人気があった漫画です。その漫画を実写化した映画が
今回の滝田監督の作品です。昔は釣りキチ三平のマネをして、麦わら帽子に釣竿を持ち歩いて
釣り場に行った方は結構いたはず(笑)

と、まぁ釣りキチ三平とは根強い作品でありまして、撮影ロケ地は主に隣の秋田県を中心にして
撮影されました。現在の秋田県では盛り上がり、撮影ロケ現場を巡ったサイトが大分増えた。
一方、山形では最上郡の金山町で一部撮影ロケ地になったそうです。
使用されたシーンは、三平が巨大魚を釣ろうと夜泣谷まで歩く場面の杉林のシーンだとか。

撮影したのは大美輪の大杉の所だそうです。金山町といえば金山杉が特産品になっているが
大美輪の大杉とは、人工林で128本の巨木がそびえる見事な大自然と言った場所です。
樹齢は約250年ぐらいの杉が群れている。
秋田県で釣りキチ三平の撮影は進められていたが、滝田監督が杉の大木でのシーンを
撮影したいとのことで、約60人のスタッフが金山町で撮影していったそうです。

猫先生のご感想

何っ!?釣りキチ三平だと!
拙者も三平が巨大な魚を釣り上げる度に、テレビのブラウン管に
かじりついてたニャ。

金山町では撮影ロケ地になったので、良いPRができるのではにゃいかと
期待しているそうだニャ。したらば、まずは秋田と連携を計るのじゃ!



記事のコメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


| 山形旅行 - 観光、温泉、名所、宿泊 |