山形観光旅行記

旅人の天晴れ『ペロリンのグッズ』の話


ペロリン
▲山形市の山形花笠まつりが行われた時のペロリン登場の様子。

ペロリン
ペロリンとは?
山形にはペロリンという『環境にやさしく
安全でおいしい』をテーマにしたマスコット
キャラクターがおり、山形のあらゆる食品に
ペロリンのシールが貼られてたりする。

今では身近な牛乳にも描かれてたりと
シンボルマーク化している。
山形なので『山』をイメージしたキャラかな?
        ▲山形産のサンコー牛乳


何っ!?ペロリンのグッズが欲しいだと・・・
ネットでも旅をして、情報収集のためにあちらこちらの公式サイトを眺めていると
2008年10月15日に、投稿者のぺろりんの母がペロリングッズが欲しいと、おいしい山形のHPの
掲示板に投稿されていた。あのペロリンのグッズが欲しいとは世の中変わった方もおるのだな~


とりあえず返事を書く
と、まぁ私もペロリングッズの情報を少し所持していたので、情報投下!
ちゃかり宣伝しているのは仕様です(笑)
確かに日本一の芋煮会フェスティバルなどでも、ペロリングッズがちょっと売られてたな~


ほぉー、すごい執念ですね。でもグッズ販売とシール悪用は関係ないような・・・
だってシール悪用なら、すでに食品についているシールを剥がして商品に貼れば済みますからね。
あと購買による経済効果というよりは、グッズ販売だと特注で作る訳だから金がかかるのでは?


おぉ!マジっすか?
20093月2日になると、投稿者・ホームページ担当という方が、ペロリングッズのぬいぐるみ
ストラップ、ピンバッジを通販で販売したとの報告を見た。
えぇー(驚)マジかいな~!とおいしい山形のHP内を探すと、本当に売られていた。
ココ⇒ペロリングッズ通信販売|おいしい山形ホームページ

と、まぁ釣られてみた訳ですが、ちょっと何かおかしいような・・・
日頃からホームページ担当さんが、BBSの管理をしていたとなると、じゃあなぜ質問者が
投稿した時に、ペロリングッズの売り場の提供を話さなかったのだろうか?
少なくともBBSの要望は見たということなんですよね・・・


はぁ?ピンバッジだぁ?
どうも言葉の返し方がおかしいなぁ~、と少し前にさかのぼり会話を眺めて見た。
2008年10月22日に『このページの皆さんのBBSでぬいぐるみやピンバッチなどのグッズが
存在することを知りましたが…』と書かれている。

クンクンクンっ。何か臭うぞ!
HEY!HEY!HEY!去年の話と紹介されたリンク先を見てみたが、ぬいぐるみや携帯ストラップ
のペロリングッズが売られている話はしてたが、どこを見てもピンバッチが売っているとか
書いていない訳だが・・・。

つまりアレか!グルか自演だったという訳かな?それで質問者は仕掛け人だったってことか。
それで半年前から商品化の話は実際に進んでおり、需要があるか?売れるか?
を探ったのではないだろうか。それにあのサイトでペロリンが生まれ、グッズは売っているのに
公式サイトでも購入できないというのは、まっぴらおかしな話だしな。

というのが、ペロリングッズ販売の秘話でしたwww
もし私の勘が間違ってたら御免よ。代わりにおいしい山形へのリンクを貼っとくから
それで堪忍してちょ♪ あと、せっかくだからみんなペロリングッズを見かけたら買ってね(^o^)

おいしい山形ホームページ


記事のコメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


| 山形旅行 - 観光、温泉、名所、宿泊 |