上山城の近くにある武家屋敷通りと明新館跡


上山武家屋敷と明新館
上山藩武家屋敷通り。左にあるのは明新館跡

  • ・場所:山形県上山市元城内 3-7の周辺

  • ・行き方:上山城から徒歩で約8分(城から春雨庵)

  • ・駐車場:上山城・月岡神社前に約20~30台、武家屋敷通り近くには約5台駐車可(無料)

  • ・上山市の名物・特産品:サクランボ、玉こんにゃく、ラ・フランス、干し柿、まんじゅう、ワイン

  • ・宿泊先:上山市格安宿泊ホテル旅館

入り口前の看板・上ノ山城の沿革
▲画像クリックで拡大表示可能

4軒の武家屋敷と明新館跡が並ぶ通り。通称『上山藩武家屋敷通り』

上ノ山明新館跡の写真
上山城近くにある学問所と武家屋敷
上山城から徒歩2分くらいの場所には武家屋敷通り
があり、明新館の跡と4軒の武家屋敷があります。

明新館とは今で言う学校のことで、文化6年(1809年)
に当時の上山藩松平信行(のぶゆき)が儒学を重ん
じ、家臣に命じて学問所を建設したのが始まりで
天保11年(1840年)に藩主松平信宝の代に独立学舎
を新築して、幕府儒官林大学頭の命名により
『明新館』と改名した建物です。

武家屋敷の方は、現在も一族の者と思われる方が
居住していてるので、勝手に庭先や中には入らない方
がいいと思われる。上山かかし祭りのイベント時期に
この武家屋敷の庭園で、お茶(500円ぐらい)でご馳走
してたようです。

   ▲上山藩武家屋敷通り 明新館跡

武家屋敷・旧曽我部家武家屋敷・山田家
▲上山藩武家屋敷 旧曽我部家(そかべ)       ▲上山藩武家屋敷 山田家

武家屋敷・三輪家武家屋敷・森本家
▲上山藩武家屋敷 三輪家(みわ)             ▲上山藩武家屋敷 森本家

横一列に武家屋敷が並んでいる所は、全国的にそう多くはないんじゃないでしょうか。
屋根が藁作りな部分と、木造建築の作りが武家屋敷独特の雰囲気を感じさせますね。
武家屋敷やお城の年間の維持費は、結構大変な額らしいです。庭の手入れも行き届き
上山藩の歴史の重みを感じる所でした。


おや!?塀が設置されたぞな
確か2008年の11月頃だった、上山武家屋敷通りの景観整備をしていたと新聞で読んだが
横長に黒塀が設置されてました。何も無かった頃と比べると、確かに武家屋敷の雰囲気が
少し味わえた。やはり雰囲気作りとは見るものを変えるものですな~

山形県史跡、春雨庵


春雨庵の写真
▲春雨庵(はるさめあん)

上ノ山春雨庵
上山に流され、発展を尽くした沢庵禅師
当時、京都大徳寺にいた沢庵和尚であったが
寛永6年(1629年)8月に『紫衣事件』(しえ)で
抗議し江戸幕府と対立した。

その時の責任で上山に流されてこの地で約3年間過ごし、禅道・詩歌・築庭と城下町の発展に影響を与えた人物として崇められています。そして沢庵和尚は、この庵を『春雨庵』と名付けました。
                                       ▲春雨庵の門から中へ

上ノ山春雨庵の中の写真上ノ山井戸の写真
▲春雨庵の門の入り口にある石碑と説明板         ▲沢庵禅師が使用してた井戸

中はそれほど大きい寺ではないが、武家屋敷のような昔の庭園を感じさせる場所でした。
お茶代を払うと、門を入って左の建物の中に入れるようです。

しかし・・・春雨庵の中には沢庵和尚の人形が置いてあるのだが、銅像とかでなく何か雛人形
ぽい作りのもので、場を壊してしまっている気がしたのがちょっと気がかりでした(>_<;
何であんな感じの人形を飾ったのだろう・・・ 銅像の方がご利益ありそうな気がするが・・・

春雨庵の由緒
▲画像クリックで地図拡大表示可能

たった3年ほど過ごした地とは言え、未だに春雨庵と沢庵和尚の名が残るとは、よほど上山に
影響を与えた人物なのだろう。春雨庵の庭園も沢庵和尚が整備した当時の物なのだろうか・・・
当時の上山の城主・土岐頼行は、上山に流されてきた沢庵禅師を手厚く迎え入れたそうだ。

上山藩武家屋敷通りと春雨庵の場所と地図


上山周辺場所の地図マップ(小)
▲画像クリックで拡大表示可能
山形県上山市鶴脛町1丁目周辺の地図 - Yahoo!地図情報

上山藩武家屋敷通りは、上山城のすぐ近くにあるので特に迷うことはないでしょう。
駐車場の方は地図に明記してありますが、上山小学校付近に約5台ほど止める所があります。

春雨庵では特に駐車場らしき所がないので、上山城か武家屋敷通りの駐車場に止めて
歩いていかれるようです。沢庵坂と呼ばれる、細い道幅を登って行くと春雨庵があります。
どちらも歴史を感じさせる古い建物でした^^


『上山藩武家屋敷通りと春雨庵』関連記事


記事のコメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


| 山形旅行 - 観光、温泉、名所、宿泊 |