山形市では
最上義光歴史館という、山形城主の
最上義光の歴史について学べる資料館があるが
来年放送の
直江兼続の大河ドラマ『天地人』の契機にと『武士の晴れ姿』という企画を開いたそうな。
内容は個人所蔵の資料を集め、刀の柄や鞘といった部品を集めた物で福岡藩、岡山藩などの
由緒ある品々なのだそうだ。
他には陣羽織や甲冑なども公開され、広く武士の晴れ姿を紹介した特別企画だ。
また最近、最上義光歴史館では甲冑を装備して、馬にまたがり記念撮影ができるという
企画もあり、こちらは先着順だが10月18日から予約を受け付けているそうです。
馬に関しては、資料館の外側に居るみたいなことが記事に書いてあった・・・。
なんでも乗馬できる所からお借りしたらしく、一日あたりの撮影人数は少数で限られ
値段は確か1500円で可能なのだとか。本格的な戦国武者の記念写真が撮れそうですね!

何っ!?武士の晴れ姿を観て、戦国気分の甲冑が着れるじゃと!
拙者は重たい鎧とか馬が苦手だニャン♪
でもエサくれるなら、仕方なく撮影してやっても良いぞ。
ミルクも忘れるなよ!
記事のコメント