ひこにゃんとは?
- 少し前にニュースで、だいぶ騒がれていましたね。何でもキャラクターをデザインした方の絵と
グッズを見比べると違う形じゃねーか!という事だった。確かシッポの有無とかだったような・・・
それでひこにゃんとは、滋賀県彦根市にある彦根城という築城から400年が経過した
古いお城があります。彦根城は国宝に指定されているほど有名なお城でありますが
その400年祭の、マスコットキャラクターとして登場した猫です。
あの赤い兜は井伊家の赤備えの兜で、実際に彦根城の側の博物館に展示されています。
私はひこにゃんが登場する前に、彦根城を観光したが井伊家の赤備え鎧兜がすごかった。
やっぱネコが良いね~猫が~
まさか数年後には、ひこにゃんのマスコットで彦根市が盛り上がるとは、さすがの私も予想して
いなかった也。動画を眺めると、ひこにゃんが能を舞ってますね(笑)
しかも途中のヨロヨロ感が何とも愛らしく、笑いを取る舞ときたもんだ。
最後の舞終えた後に、一度戻ろうとしたあのフェイントは一体何だったのだろうかw
マスコットが能を舞という、その馬鹿らしさ加減は山形のイベントでも何かやってほしいものだ。
サービス旺盛だな
こちらはお客のリクエストに答えて、イスを使ってエクササイズしたり小島よしおのオッパッピーを
しています。前の動画の能を舞うひこにゃんを見ても、随分指先が器用ですね!
まさかあの指で扇を閉じれるとは思っていなかった。山形県の米沢市でも、確か大河ドラマ
天地人が決定して、
直江兼続のマスコットの『かねたん』というキャラが決定したが
あんな感じになるのだろうか・・・。ひこにゃん並に売れれば成功なのだろうな~
うはwひこにゃんスゲー!!
今度は一時期流行った、ビリーズ・ブードキャンプのマネをしています。
最初に動画を眺めると、またもや観客のサービスでちょっとだけ答えてるだけかと思いきや
結構長いことエクササイズしています。あのぬいぐるみで、あれだけ動けるとはスゴイな・・・
よっぽど中の人は超人なのかね。そのままガチャピンを超える存在になっておくれw
直江兼続のかねたんは、一体どこまで追いつけるのかな。ん~でもガチャピンは宇宙行ってるしな。
ガチャピンを超える勇者は、果たして登場するのだろうか~
記事のコメント