
山形の夏の花火『寒河江川夏まつり花火大会』の写真・動画

▲
寒河江川夏まつり花火大会のナイヤガラの滝の様子

近くで見れるのが良いか~
寒河江市で行われている花火大会を観光。
山形の花火では、この時期ではすでに後半
と言ったところか。
山形の大きな花火大会は終わり、寒河江の
花火は人が空いてる方だ。なので良い場所を確保するのは容易なこと也。
打ち上げ場所も肉眼で確認できるほど近い。
寒河江川花火大会の特徴
- まず現地へ到着すると特設ステージが出来ていて、むらやま徳内まつりの踊り手達がPRに来て
踊ってました。他にもステージでは、挨拶や何か出し物をしていたようだ。
寒河江の花火は広大なる寒河江川を挟み、一番近い距離だと約60mぐらいの距離から打ち上がる
様を眺めれるのが特徴かも。ナイヤガラの滝に関しては、米沢の東北花火大会ほどの広大な
大きさでは無かったが、寒河江川の水面へ反射する様子が眺めれたのが良かった。
後は、スターマインと単発系をバランスよく配合し打ち上げる内容でした。
花火を見た印象
そうさのぅ~。良くも悪くも標準的だったかな。一応流し灯籠などもやっていたが、数が少ないのと
流す場所がアレかな・・・。もう少し花火が打ち上がる手前から流すと良かったかな。
ナイヤガラの滝が、うまく寒河江川の水面に反射していたようであったから
水上スターマインとか打ち上げれば、寒河江川に反射する様が見れて幻想的になるのだろうか。
あと花火で文字が浮き出るやつは良かったな。
ナイヤガラや花火の文字にしても、花火が出る前の色が変化して行く様がもっとも綺麗に感じた。
記事のコメント