山形観光旅行記

旅人の天晴れ『直江兼続グッズ』の話


直江兼続グッズ
▲米沢市にある伝国の杜や上杉城史苑に売っている直江兼続グッズ

愛の前立てと甲冑
大量に増えた直江兼続グッズを斬る!
米沢市では大河ドラマ『天地人』が決定して
からは、直江兼続のグッズが大分増えた。

昔は缶バッジに愛の前立てがプリントアウト
された物だけとか、商売で失敗しても痛手を
負わないような小物が多かった。
しかし、大河ドラマが決定してからは、グッズは増え続け今ではかなりな数になってました。
     ▲直江兼続の鎧兜。大きさは約10cm

缶バッジ直江兼続の本
▲これが例の缶バッジ(赤と青がある)         ▲直江兼続の本も結構増えたな

米沢は大河ドラマ天地人への期待と、町おこしの気迫が感じとれる
伝国の杜は売り場はそれほど広くはないが、昔の直江兼続グッズはほとんどスペースが無かった
のに対し、現在では売り場の5、6割は直江兼続グッズで埋めつくされてました。

武田信玄と上杉謙信の甲冑前田慶次鎧兜
どうだカッコイイっしょ?左・武田信玄と上杉謙信、右・前田慶次の鎧兜

その前は上杉家に関する物や、謙信グッズが多かったかな。しかも一般人が好んで買いそうな
キャラクター物などは一切無かった。今ではあらゆる物に『愛』と書かれたグッズを販売し
かわいいプリティーなキャラクターが並んでいた。およそ10cmくらいのリアルな鎧兜の置物などは
最初見たときに欲しくなりました。実際買おうかどうか、しばらくマジで悩んだほどだw

扇・ポストカード本キーホルダープリズム

愛の前立てキャップ直江兼続キューピー
▲愛の前立てのキャップ                 ▲直江兼続キューピー

上杉城史苑には、伝国の杜とは違うグッズが売ってた
愛の前立ての帽子は、変に愛の文字がでかすぎないのが良かったかもね。センスは良いように
感じた。直江兼続キューピーは最初見たときは、こんなのあったのかよwってな印象を受けた。

クシロウソクライターケース▲クシ              ▲ロウソク            ▲ライターケース

米沢の伝統品と掛け合わせた直江グッズ
米沢の伝統工芸を活かしたグッズなども売られていた。実用品として使用できる所が特徴ですね。
ロウソクは上杉鷹山公の時代に、大量に木を植え財政の建て直しを計った物の一部で
現在もそれを活かした、伝統的な売り物ですな~

直江ポッポ謙信ポッポ
▲直江ポッポ                      ▲謙信ポッポ

匠の技術が輝る、お鷹ポッポと直江兼続とのコラボ
こちらは春日山 林泉寺で売られている七代目・辰五郎さん作:直江ポッポと謙信ポッポ。
直江兼続や上杉家のお墓を眺めに行くと、春日山 林泉寺内に白いテントで商売している方です。
これの良い所は、米沢の伝統工芸品のお鷹ポッポとキャラクターを組み合わせた所だろう。

シンプルで簡単に作れそうに見えるが、話を聞くとこれほどの物を作るには10年は匠に励まないと
作れない代物だそうです。若い匠の修行者は、あまり続かず2年程で止めてしまう方がほとんど。
現在は跡継ぎ不足のため、米沢には3件程しかお鷹ポッポを売る店がないが
店はさらに減るだろうと言っていた。なので、こういった品は後に入手困難になる貴重な品であろう。

直江自販機愛の前立て
直江兼続の自動販売機

何と!映像が見られる自販機!!
上杉城史苑の手前にある米沢ラーメンの隣の自販機や、宮坂考古館には直江兼続のデザインの
自販機がある。これはただ単に愛の前立てのデザインだけでなく、自販機の真ん中辺りに
縦・横・およそ13cmぐらいのモニターが付いていて、常時直江兼続関係の映像が見られる。

私もしばらく近くで眺めていたが、ジュースを買いに来た客に怪訝そうな目で見られるので
映像をしばらく見る時は、注意しときたいところだw

スタンドミラー伊達政宗

全体的な印象
全体的に眺めると、若者受けしやすいグッズと実用的な物を増やしたのが良かったかね。
昔あったグッズなどは玄人にしか分からないような物ばかりだったので、良い方向転換ができた
のではないかと個人的には思いました。何とも米沢の情熱という物が感じられますな~
直江兼続グッズは他にもあるので、あとは立ち寄られた時にご自分の目でお確かめを~♪

前田慶次直江兼続箸Tシャツ


地域限定の直江グッズ


直江・かねたんピンバッジ

おぉ~よく出来てるな。かねたん欲しさに粘りそう!?
さらに福島県会津若松市を旅行してて見つけたのだが、ガシャポンで上の直江兼続ピンズと
下の直江兼続クリスタルストラップが売られていた。大きさは2~3cmぐらい。
直江兼続ピンズはよく出来てますね!最初見たときはプリティーさと手頃な値段で売れると思った。
1個200円だったかな。メーカーはバンプレストのガシャポン。
周囲をよく観察すると地域限定と書いてあったから、福島県のみで売られている物なのだろうか~

直江兼続クリスタルストラップ



▲天地人 直江兼続グッズのフォト動画



記事のコメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


| 山形旅行 - 観光、温泉、名所、宿泊 |