上山市周辺の地図と見所・観光スポット


上山市の地図マップ(小)
▲画像クリックで地図拡大表示可能
山形県上山市栄町1丁目周辺の地図 - Yahoo!地図情報

上山市の観光スポットは、町の中心に建てられた上山城があり側には
武家屋敷通りと春雨庵が残る歴史的な街並み。その周辺は鶴の休み石で有名な温泉地帯と
なっており、側にある駅の名前も『かみのやま温泉』という名称である。

斉藤茂吉記念館
茂吉が愛した、ふるさと金瓶
上山城から北へ向かえば、歌人・斉藤茂吉の生地である金瓶がある。そこには茂吉のお墓や学校、斉藤茂吉記念館などがあり
斉藤茂吉の歴史が残っている観光スポット。

近くの国道13号線沿いには、リナワールドが
あり、24時間テレビのチャリティー会場になっていて、夏になると車で渋滞になる。
          ▲斉藤茂吉の銅像

カカシ
上山市のお祭りイベント
上山市では商売繁盛や火の用心の行事である
奇習カセ鳥や、上山かかし祭りが行われている。

カカシは上山市のシンボルマーク化していて
至る所にカカシのマークが見られる。
主な特産品は黄金のカーテンと呼ばれる干し柿
こんにゃくである。
                                        ▲シンボルのかかし

カセ鳥上山かかしまつり
▲奇習カセ鳥                      ▲上山かかし祭り

東は古い建物が残る宿場跡
上山城から東へ行けば重要文化財の農家の家である旧尾形家住宅や、奥羽の歴史街道である
楢下宿などの建物が残っており、そこから峠を通り七ヶ宿街道方面へ行ける。

尾形家楢下宿
▲旧尾形家住宅                      ▲楢下宿通り



記事のコメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


| 山形旅行 - 観光、温泉、名所、宿泊 |