新潟県で行われてる祭り
新潟県上越市では謙信公祭という、
上杉謙信をたたえ祭りを行っているようだ。
内容は
米沢上杉まつりとあんまり変わらない内容だ。米沢と比べるとこちらは少人数制で
行われているようなので、なんか質素に行われている祭りに見えてしまうものだな。
それほど米沢の上杉まつりが、いかに盛大なお祭りであるか見とれてしまうものだ・・・
ガクト謙信の人気っぷりに唖然・・・
こちらは第82回に行われた謙信公祭で、実際にGacktが上杉謙信役として出演したときの動画。
しっかし・・・すごい人気ですな・・・。上の同じ謙信公祭の祭りなのに、ガクトが出演するだけで
これだけの人数が集まるのかよ(笑) しかもかっこよく馬を乗り回してるしな~
一時的に人が集まり知名度は上がるだろうが、新潟県民としてはどういった思いがあるの
じゃろうか・・・。ガクト色に染まり、変に伝統的な物が壊れなきゃいいものだが~
大河ドラマの風林火山の撮影をする前に、Gacktは一度米沢市の上杉謙信のお墓がある
上杉家御廟所へお参りに来たそうです。何でもタクシーで来てお忍びでやって来たとか言ってた。
米沢の上杉まつりだと特に芸能人など呼ばずとも、あれだけの人が集まるのだから大したものだ~
ガクト謙信以外に謙信公祭にも注目してやってほしい
これを眺めると謙信公祭は、いかにガクト謙信一色だったのが一目瞭然である。
その明日の民謡流し踊りなどの内容は、一言でしか触れていないのかよw
ガクトに興味があって謙信公祭は・・・な感じになってしまっているのがちょっと残念やね~
歴史好きな方から見ると、何か色んな意味で置き去りにされてしまった印象か・・・
記事のコメント