山形情報・ニュース

第34節 モンテディオ山形vs横浜F・マリノス 2009年12月5日
試合会場:NDソフトスタジアム山形
モンテディオ山形(ホーム)
勝点38→39
横浜F・マリノス
勝点45→46
0対0
得点者
- -

1年間お疲れ様でしたー
12月5日にNDソフトスタジアム山形にて、モンテディオ山形vs横浜F・マリノスの試合が行われた。
モンテディオ山形と横浜F・マリノスの試合の方は、引き分けで終了しました。


モンテディオ山形は前節でJ1残留が確定したので、小林伸二監督はめっちゃ喜んでました。
それでその甲斐あってか、小林監督を来季の続投を要請するそうで、
近くに正式にオファーを出すのだとか。モンテディオ山形は中盤は選手の怪我者が多く出て
J1残留が難しい状況に見舞われたたが、結果フタを開けてみると前半の貯金で凌げましたね。


モンテの7選手と来季契約を更新しないと発表
少し前に発表されたのだが、モンテディオ山形の選手、財前宣之、渡辺匠、小原章吾、木村誠、
木藤健太、遠藤大志、坂井将吾の選手がいたが、12月1日に来季契約を更新しないと発表。
本人らのブログを眺めてみると、11月下旬以降ショックなのか更新されてなかったり
お疲れ様でした!と早々とその日から報告していた方もいた。


モンテディオ山形はJ1残留できたつかの間だが、今年と春までで多くの選手がいなく
なりますね・・・。モンテディオ山形の今後は身の丈に合った強化を目指すようだ。
プロの世界は勝っても負けても厳しいですね・・・


鹿島、史上初の3連覇
優勝は鹿島アントラーズで、3年連続7度目の優勝を果たしました。
2位の川崎とはを勝ち点差が2で、鹿島が浦和を1対0で勝利したため
リーグ初優勝を逃してしまった川崎。熱い優勝争いでした。



▲第34節 モンテディオ山形vs横浜F・マリノスの動画
モンテディオ山形と各節でのチーム対戦結果
第1節 モンテディオ山形vsジュビロ磐田
○ 6対2 ●
第2節 モンテディオ山形vs名古屋グランパス
- 0対0 -
第3節 モンテディオ山形vsFC東京
● 0対1 ○
第4節 モンテディオ山形vsジェフユナイテッド千葉
○ 1対0 ●
第5節 モンテディオ山形vs大分トリニータ
○ 1対0 ●
第6節 モンテディオ山形vsガンバ大阪
● 1対2 ○
第7節 モンテディオ山形vs鹿島アントラーズ
- 1対1 -
第8節 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ
○ 3対0 ●
第9節 モンテディオ山形vs柏レイソル
- 0対0 -
第10節 モンテディオ山形vsヴィッセル神戸
● 1対3 ○
第11節 モンテディオ山形vsアルビレックス新潟
● 0対1 ○
第12節 モンテディオ山形vsサンフレッチェ広島
● 1対3 ○
第13節 モンテディオ山形vs京都サンガF.C.
- 0対0 -
第14節 モンテディオ山形vs清水エスパルス
● 1対4 ○
第15節 モンテディオ山形vs川崎フロンターレ
● 0対1 ○
第16節 モンテディオ山形vs浦和レッズ
● 2対3 ○
第17節 モンテディオ山形vs横浜F・マリノス
○ 2対1 ●
第18節 モンテディオ山形vsジュビロ磐田
○ 3対1 ●
第19節 モンテディオ山形vsアルビレックス新潟
- 1対1 -
第20節 モンテディオ山形vsガンバ大阪
- 1対1 -
第21節 モンテディオ山形vs京都サンガF.C.
● 0対1 ○
第22節 モンテディオ山形vsFC東京
○ 1対0 ●
第23節 モンテディオ山形vs川崎フロンターレ
● 0対2 ○
第24節 モンテディオ山形vsサンフレッチェ広島
● 1対2 ○
第25節 モンテディオ山形vs浦和レッズ
● 1対4 ○
第26節 モンテディオ山形vs清水エスパルス
● 0対1 ○
第27節 モンテディオ山形vsジェフユナイテッド千葉
○ 2対1 ●
第28節 モンテディオ山形vs大分トリニータ
- 0対0 -
第29節 モンテディオ山形vsヴィッセル神戸
○ 1対0 ●
第30節 モンテディオ山形vs柏レイソル
○ 1対0 ●
第31節 モンテディオ山形vs鹿島アントラーズ
● 0対2 ○
第32節 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ
- 0対0 -
第33節 モンテディオ山形vs名古屋グランパス
● 0対2 ○
第34節 モンテディオ山形vs横浜F・マリノス
- 0対0 -
- -


猫先生のご感想


いや~1年間いろいろあったニャー
長いようで短かかった1年だ。お疲れさま~♪




山形情報・ニュース

第33節 モンテディオ山形vs名古屋グランパス 2009年11月28日
試合会場:豊田スタジアム
モンテディオ山形
勝点38→38
名古屋グランパス(ホーム)
勝点46→49
0対2
得点者
- 10.小川 佳純
8.マギヌン

モンテディオ山形J1残留決定する!
11月28日の14時から豊田スタジアムで、モンテディオ山形vs名古屋グランパスの試合が
行われました。モンテディオ山形は自力残留なるか!?とサポーターらは見守っていたが
残念ながら0対2で名古屋グランパスに負けました。


しかし、自力での残留は失敗したものの、柏レイソルが大宮アルディージャと引き分けたため
モンテディオ山形はJ2降格ラインに入らずに済みました。
すでにJ2からJ1へベガルタ仙台の昇格が決定し、来年は史上初の東北J1・2チームとなる。
来年は今年ほどとはいかないだろうが、サッカー会場周辺の観光地は賑わいそうですなー


波乱な大学との試合もありましたがJ1年目にして残留できたとは、好結果が出せたのでは
ないでしょうか。大抵はどこもプロの洗礼を受けるものですからね~
まだまだ選手らも言うには、イージーミスが多いそうなので残り1試合ありますが、
来年首位に立てるような、意味のある試合をしてほしいところか。


ジャジャ契約解除
11月24日にモンテディオ山形は、期限付き移籍していたブラジルのFWジャジャとの契約を解除
したようだ。ジャジャは今年2試合出場し、1得点を挙げる好成績を上げたが
やはり今のチームではFW争いが激しいのか?必要とされていた時期に怪我をしてしまったのが
残念なところか。山形花笠まつりで会った時などが印象的だったかな。


本人コメントでは「初めての海外移籍だったが、山形の皆さんはとても暖かく、そしてたくさんの
応援をいただきました。山形がJ1残留できるよう祈っています。」とコメントしたそうな。



▲第33節 モンテディオ山形vs名古屋グランパスの動画
モンテディオ山形と各節でのチーム対戦結果
第1節 モンテディオ山形vsジュビロ磐田
○ 6対2 ●
第2節 モンテディオ山形vs名古屋グランパス
- 0対0 -
第3節 モンテディオ山形vsFC東京
● 0対1 ○
第4節 モンテディオ山形vsジェフユナイテッド千葉
○ 1対0 ●
第5節 モンテディオ山形vs大分トリニータ
○ 1対0 ●
第6節 モンテディオ山形vsガンバ大阪
● 1対2 ○
第7節 モンテディオ山形vs鹿島アントラーズ
- 1対1 -
第8節 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ
○ 3対0 ●
第9節 モンテディオ山形vs柏レイソル
- 0対0 -
第10節 モンテディオ山形vsヴィッセル神戸
● 1対3 ○
第11節 モンテディオ山形vsアルビレックス新潟
● 0対1 ○
第12節 モンテディオ山形vsサンフレッチェ広島
● 1対3 ○
第13節 モンテディオ山形vs京都サンガF.C.
- 0対0 -
第14節 モンテディオ山形vs清水エスパルス
● 1対4 ○
第15節 モンテディオ山形vs川崎フロンターレ
● 0対1 ○
第16節 モンテディオ山形vs浦和レッズ
● 2対3 ○
第17節 モンテディオ山形vs横浜F・マリノス
○ 2対1 ●
第18節 モンテディオ山形vsジュビロ磐田
○ 3対1 ●
第19節 モンテディオ山形vsアルビレックス新潟
- 1対1 -
第20節 モンテディオ山形vsガンバ大阪
- 1対1 -
第21節 モンテディオ山形vs京都サンガF.C.
● 0対1 ○
第22節 モンテディオ山形vsFC東京
○ 1対0 ●
第23節 モンテディオ山形vs川崎フロンターレ
● 0対2 ○
第24節 モンテディオ山形vsサンフレッチェ広島
● 1対2 ○
第25節 モンテディオ山形vs浦和レッズ
● 1対4 ○
第26節 モンテディオ山形vs清水エスパルス
● 0対1 ○
第27節 モンテディオ山形vsジェフユナイテッド千葉
○ 2対1 ●
第28節 モンテディオ山形vs大分トリニータ
- 0対0 -
第29節 モンテディオ山形vsヴィッセル神戸
○ 1対0 ●
第30節 モンテディオ山形vs柏レイソル
○ 1対0 ●
第31節 モンテディオ山形vs鹿島アントラーズ
● 0対2 ○
第32節 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ
- 0対0 -
第33節 モンテディオ山形vs名古屋グランパス
● 0対2 ○
第34節 モンテディオ山形vs横浜F・マリノス
- 0対0 -
- -


猫先生のご感想

今頃ブラジルにでもいるのだろうかにゃ~
ジャジャお疲れさんー


次の試合は12月5日で、会場はNDソフトスタジアム山形にて
横浜F・マリノスとの対戦にゃ♪




山形情報・ニュース

第32節 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ 2009年11月21日
試合会場:NDソフトスタジアム山形
モンテディオ山形(ホーム)
勝点37→38
大宮アルディージャ
勝点36→37
0対0
得点者
- -

果たして自力J1残留なるか!?

11月21日に天童市にあるNDソフトスタジアム山形で、モンテディオ山形vs大宮アルディージャ
試合が14時にありました。どちらもJ1残留を賭け、負けられない試合でしたが
結果は0対0で引き分けに終わりました。どちらも安定した守備で、パスミスもあり
主な決定打が無かった試合内容でした。


モンテディオ山形は今回の試合で勝つか、柏レイソルが新潟との試合で負けてれば
J1残留確定だったが柏レイソルが0対1で勝利したので、モンテディオ山形のJ1残留は
次節にお預けとなりました。とは言っても、今回で勝ち点1を獲得したので
暫定順位では一つ上がり12位に上がりました。
優勝争いは、1位・鹿島アントラーズ、2位・川崎フロンターレ、3位ガンバ大阪で争うことになる。


小林亮選手は全治6ヶ月

モンテディオのDF小林亮選手が、前節の鹿島アントラーズ戦で足を痛め、その後交代してたが
左膝の前十字じん帯を損傷してしまったそうで、全治6ヶ月かかると診断された。
小林亮氏は柏レイソルから期限付きで移籍してきたが、前節まで主力選手として活躍したきた。
近日中に手術を行うそうだ。



▲第32節 モンテディオ山形vs大宮アルディージャの動画
モンテディオ山形と各節でのチーム対戦結果
第1節 モンテディオ山形vsジュビロ磐田
○ 6対2 ●
第2節 モンテディオ山形vs名古屋グランパス
- 0対0 -
第3節 モンテディオ山形vsFC東京
● 0対1 ○
第4節 モンテディオ山形vsジェフユナイテッド千葉
○ 1対0 ●
第5節 モンテディオ山形vs大分トリニータ
○ 1対0 ●
第6節 モンテディオ山形vsガンバ大阪
● 1対2 ○
第7節 モンテディオ山形vs鹿島アントラーズ
- 1対1 -
第8節 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ
○ 3対0 ●
第9節 モンテディオ山形vs柏レイソル
- 0対0 -
第10節 モンテディオ山形vsヴィッセル神戸
● 1対3 ○
第11節 モンテディオ山形vsアルビレックス新潟
● 0対1 ○
第12節 モンテディオ山形vsサンフレッチェ広島
● 1対3 ○
第13節 モンテディオ山形vs京都サンガF.C.
- 0対0 -
第14節 モンテディオ山形vs清水エスパルス
● 1対4 ○
第15節 モンテディオ山形vs川崎フロンターレ
● 0対1 ○
第16節 モンテディオ山形vs浦和レッズ
● 2対3 ○
第17節 モンテディオ山形vs横浜F・マリノス
○ 2対1 ●
第18節 モンテディオ山形vsジュビロ磐田
○ 3対1 ●
第19節 モンテディオ山形vsアルビレックス新潟
- 1対1 -
第20節 モンテディオ山形vsガンバ大阪
- 1対1 -
第21節 モンテディオ山形vs京都サンガF.C.
● 0対1 ○
第22節 モンテディオ山形vsFC東京
○ 1対0 ●
第23節 モンテディオ山形vs川崎フロンターレ
● 0対2 ○
第24節 モンテディオ山形vsサンフレッチェ広島
● 1対2 ○
第25節 モンテディオ山形vs浦和レッズ
● 1対4 ○
第26節 モンテディオ山形vs清水エスパルス
● 0対1 ○
第27節 モンテディオ山形vsジェフユナイテッド千葉
○ 2対1 ●
第28節 モンテディオ山形vs大分トリニータ
- 0対0 -
第29節 モンテディオ山形vsヴィッセル神戸
○ 1対0 ●
第30節 モンテディオ山形vs柏レイソル
○ 1対0 ●
第31節 モンテディオ山形vs鹿島アントラーズ
● 0対2 ○
第32節 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ
- 0対0 -
第33節 モンテディオ山形vs名古屋グランパス
● 0対2 ○
第34節 モンテディオ山形vs横浜F・マリノス
- 0対0 -
- -


猫先生のご感想

選手にとって半年は長いのだろうニャ。
復帰してプレーができるまで、どのくらい時間がかかるのか・・・


次の試合は11月28日で、会場は豊田スタジアムにて
名古屋グランパスとの対戦にゃ♪




山形情報・ニュース

山形や熊本で10万人の署名を集める
加藤清正と言えば築城の名人であり熊本城を築き、秀吉の子飼いと呼ばれるほど
豊臣政権を支えた忠誠心の高い武将だ。虎狩りや加藤地震など逸話も多くある。
それで山形県鶴岡市の丸岡地区では、加藤清正の嫡男にあたる忠広ゆかりの地なので
加藤清正公を通じ熊本県と交流を行っているようだ。

加藤清正の大河ドラマ化を目指し、庄内と熊本を観光に繋げようと『加藤清正公生誕450年・
没後400年記念事業』などでも署名を集めていたのだとか。
熊本と山形の交流では、山形県の同市に伝わる国指定重要無形民俗文化財の黒川能を披露し
訪れた来客にも署名をお願いしたようで、結果的には10万人分の署名が集まったそうだ。

果たして大河ドラマ化するかどうか!?
過去に私も加藤清正公は好きな武将だったので歴史を学んだが、仏の信仰心に厚く
忠義で勇猛果敢な戦国武将であり、まさに侍の鏡のような方だ。
直江兼続の大河ドラマ天地人では、加藤清正は福島正則の隣にいるだけで
ほとんどイメージとしては薄く、人物面や内容が描かれることは無かったのが残念なところだ。

清正公は家訓を読んでもその素晴しさが分かるもので、是非大河ドラマ化して欲しいものだが
天地人トークショーを眺めるに果たしてどうだろうな・・・と思うばかりだ。
せっかくPRにと山形市民や企業は影でがんばっていたのだが、圧力を掛けられるのが怖いとか
どうとか言って全てパァにしたから、ぶっちゃけ今の大河に期待はしてなかったりするかなー

猫先生のご感想



あのドラマ以来、NHKには受信料二度と払うものか!
という話をよく耳にするようにニャったよ~


山形情報・ニュース

第31節 モンテディオ山形vs鹿島アントラーズ 2009年11月8日
試合会場:県立カシマサッカースタジアム
モンテディオ山形
勝点37→37
鹿島アントラーズ(ホーム)
勝点54→57
0対2
得点者
- 13.興梠 慎三
18.マルキーニョス

モンテディオ山形、J1残留は持ち越し

11月8日に県立カシマサッカースタジアムで、15時に第31節・モンテディオ山形vs鹿島アントラーズ
の試合が行われました。先週はJ1リーグの方は休みで、明治大との試合でした。
モンテディオ山形は勝てばJ1残留決定でしたが、残念ながら0対2で負けました。


さすが王者の鹿島アントラーズと言ったところだろうか、現在の暫定順位では川崎フロンターレが
首位で、アントラーズは2位です。勝ち点差は1なので、首位争いは熱い展開ですね。
試合の流れとしては、前半20分に小笠原が中央をドリブル突破し、
スルーパスから興梠に繋げ先制した。後半もゴールを決められ、モンテディオ山形はリーグ
史上初のシュート0本に終わったのだとか。最近好調だったが5試合ぶりの黒星となりました。


山形と仙台で、東北にJ1クラブが2クラブなるか!?

モンテの小林伸二監督は「シュートが無かったのは、中盤のプレスがキツイということと、
ボランチがボックス型になったときに引いてしまい、トップラインとボランチの間にスペースが
生まれていた。プレスが早く背後を突けなかった。」とコメント。
チャンスはあったもののうまくいかず、J1に定着したスピード・キープ、J1で通用するような
選手の補強が必要なのではないかと教えられたゲームだったと話してた。


J1残留まで、もう一分張りですね。勝ち点1を積み重ねても残留できそうな気がしますが。
前半で負傷したモンテディオ山形の小林亮選手は、足首かと思ったら膝にタックルを
受けたそうです。打撲だったら良いけど、捻ってるとちょっとまずい感じだそうだ。
J2の仙台が昇格を決めたそうで、モンテがこのまま残れば東北にJ1クラブが2クラブできそうだ。



▲第31節 モンテディオ山形vs鹿島アントラーズの動画
モンテディオ山形と各節でのチーム対戦結果
第1節 モンテディオ山形vsジュビロ磐田
○ 6対2 ●
第2節 モンテディオ山形vs名古屋グランパス
- 0対0 -
第3節 モンテディオ山形vsFC東京
● 0対1 ○
第4節 モンテディオ山形vsジェフユナイテッド千葉
○ 1対0 ●
第5節 モンテディオ山形vs大分トリニータ
○ 1対0 ●
第6節 モンテディオ山形vsガンバ大阪
● 1対2 ○
第7節 モンテディオ山形vs鹿島アントラーズ
- 1対1 -
第8節 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ
○ 3対0 ●
第9節 モンテディオ山形vs柏レイソル
- 0対0 -
第10節 モンテディオ山形vsヴィッセル神戸
● 1対3 ○
第11節 モンテディオ山形vsアルビレックス新潟
● 0対1 ○
第12節 モンテディオ山形vsサンフレッチェ広島
● 1対3 ○
第13節 モンテディオ山形vs京都サンガF.C.
- 0対0 -
第14節 モンテディオ山形vs清水エスパルス
● 1対4 ○
第15節 モンテディオ山形vs川崎フロンターレ
● 0対1 ○
第16節 モンテディオ山形vs浦和レッズ
● 2対3 ○
第17節 モンテディオ山形vs横浜F・マリノス
○ 2対1 ●
第18節 モンテディオ山形vsジュビロ磐田
○ 3対1 ●
第19節 モンテディオ山形vsアルビレックス新潟
- 1対1 -
第20節 モンテディオ山形vsガンバ大阪
- 1対1 -
第21節 モンテディオ山形vs京都サンガF.C.
● 0対1 ○
第22節 モンテディオ山形vsFC東京
○ 1対0 ●
第23節 モンテディオ山形vs川崎フロンターレ
● 0対2 ○
第24節 モンテディオ山形vsサンフレッチェ広島
● 1対2 ○
第25節 モンテディオ山形vs浦和レッズ
● 1対4 ○
第26節 モンテディオ山形vs清水エスパルス
● 0対1 ○
第27節 モンテディオ山形vsジェフユナイテッド千葉
○ 2対1 ●
第28節 モンテディオ山形vs大分トリニータ
- 0対0 -
第29節 モンテディオ山形vsヴィッセル神戸
○ 1対0 ●
第30節 モンテディオ山形vs柏レイソル
○ 1対0 ●
第31節 モンテディオ山形vs鹿島アントラーズ
● 0対2 ○
第32節 モンテディオ山形vs大宮アルディージャ
- 0対0 -
第33節 モンテディオ山形vs名古屋グランパス
● 0対2 ○
第34節 モンテディオ山形vs横浜F・マリノス
- 0対0 -
- -


猫先生のご感想

東北にJ1クラブが2クラブににゃったら
少しは地方が活気付きそうかニャ~


次の試合は11月21日で、会場はNDソフトスタジアム山形にて
大宮アルディージャとの対戦にゃ♪





| 山形旅行 - 観光、温泉、名所、宿泊 | 次の旅行観光≫