山形の桜・花見名所のブログ記事一覧


山形の桜
▲巨大な写真で桜を眺めたい方用に、HPページ版作りました。(画像クリックでHP版へ移動)
よくある質問 山形の桜・花見スポット
山形の桜・花見名所の記事タイトル一覧表
山形市:霞城公園の桜 鶴岡市:鶴岡公園の桜
鶴岡市:大山公園桜祭り・黒川能 酒田市:日和山公園の桜
上山市:上山城の桜 山形市:馬見ヶ崎川の桜
尾花沢市:徳良湖の桜 米沢市:松ヶ岬公園の桜
南陽市:烏帽子山公園の桜 天童市:舞鶴公園の桜
置賜地方:置賜さくら回廊 最上町:愛宕山公園の桜
山形県:山形の花見 東根市:堂の前公園の桜
新庄市:最上公園の桜 蔵王:西蔵王公園と大山桜


山形の桜・千本斬り日記

山形の桜名所へ『西蔵王公園と大山桜』の桜・花見


西蔵王公園の桜
▲山形市の西蔵王公園にあるシダレ桜の写真

西蔵王に植えられた桜の木々
山形市の桜の花見と言えば山形城
(霞城公園)や馬見ヶ崎川の桜にばかり
注目が集まるが、蔵王にも桜はあります。

特に天然の桜の木・大山桜に関しては
ご存知の方も多いのではなかろうか。
西蔵王の桜は、山形ではもっとも開花が
遅くゴールデンウィーク中でも見れるのが
特徴です。まぁ標高が高い所ですからね。

西蔵王公園の花見

西蔵王公園の桜を花見
まずは西蔵王公園の方の桜から花見。天気は良いとは言えないが
今年は桜の開花予想が早かったため、見頃を終え若干散ってしまったのがあった。
西蔵王公園はヤマザクラも合わせると、大体桜の木は200本ぐらいじゃないかな?
密集して植えられているタイプでもないが、自然の公園なので家族で遊ぶには良き所也。


展望台からの眺めが良い!
汗をかくほど運動する方には丁度良いが、蔵王なのでやっぱりしばらく居ると肌寒いです・・・
とりあえず、まばらに植えられている桜を観察しながら散歩。
印象としては見頃を迎えた桜や、散り状態に入っている桜が混ざり微妙なかな・・・
展望台からは山形市の街並みが見渡せる。朝日連峰が見え、山辺・中山町まで見えているか!

西蔵王の展望台からの風景


>>西蔵王公園と大山桜の続きを見る


山形の桜・千本斬り日記

山形の桜名所へ『最上公園』の桜・花見


最上公園の桜
▲新庄市にある、新庄城跡の堀に咲く最上公園の桜並木

サクラ
新庄城跡の堀に植えられた桜並木
新庄城跡(最上公園)と言えば、華やかな
山車が登場する新庄祭りや、春の魚・ニシン
を炭火で焼いた新庄カド焼きまつりで
賑わっている観光スポットです。

春の桜の季節では、新庄城の堀を囲むように
約300本の桜が咲きます。
新庄カド焼き祭りの頃には桜はすでに
散ってたりする場合が多いかな・・・

新庄市の花見

この日は天気が悪く、少し雨が降ってくるほどで花見日和とは言えないが、桜は待っちゃくれねぇ~
これでは散るの必然と考え、雨が降ろうが御構い無し。ぐずついた天気で最上公園の桜を観察!


戸沢神社への参道に掛かる橋からの見渡しがもっとも良く、松ヶ岬公園の花見を想い出すものだ。
春を感じるタンポポの花なども咲いており、露店も最上公園内にぎっしりとオープンしていた。
とりあえず戸沢神社で挨拶を済ませ、隣にある護国神社の方も見てきたが桜満開と言ったところだ。



>>最上公園の桜の続きを見る


山形の桜・千本斬り日記

山形の桜名所へ『堂の前公園』の桜・花見


堂の前公園の桜
▲東根市にある、展望台から見た堂の前公園の桜風景

堂の前沼の周辺に植えられた桜
東根にある堂の前公園の桜を花見してきた。
東根温泉街を車で通過して来て到着。

ここは広い沼に対し、沼沿いに桜が植えられ
側は山になっているので、展望台から
沼と桜の様子を見下ろすことができるのが
特徴です。沼の大きさは南陽市の白龍湖
広さぐらいかな。なんか魚が釣れそうだな。

堂の前公園の花見

この沼沿いに並べられた桜は、徳良湖を花見したときの印象と似ているな~
向こうほどの広さでは無いが、こちらは歩いて1周できる距離なのが散歩がてらで良いかもね。


桜の本数はおよそ300本で、山の傾斜になっている部分にもソメイヨシノや枝垂れ桜が咲いてた。
沼には噴水が昇り、沼の中の藻が増えないための仕掛けなのだそうだ。
この堂の前公園は『グリーンやまがた110景』というのに、選ばれている観光スポットのようだ。

堂の前公園のサクラ


>>堂の前公園の桜の続きを見る


山形の桜・千本斬り日記

山形の桜名所へ『山形』の桜・花見


山形の桜
山形の高畠町にある、安久津八幡神社の三重塔の桜と花

山形の花見
まだまだある山形県内の桜をご紹介
いくつか山形県の桜の名所を紹介してきたが
他にも桜の観光スポットはある。

決して桜の本数は多くは無いが、見事な桜を咲かせている公園や神社が多い。
その記事では紹介しきれなかった、山形の桜をまとめてご紹介してしんぜよう。

安久津八幡神社の桜


サクラ桜の写真

安久津八幡神社
高畠町にある安久津八幡神社
犬の宮・猫の宮を眺めたついでに安久津八幡神社も眺めて見るかと思い行ってみたら、黄色い花がびっしりと咲き三重塔との眺めは最高だった。

春以外に訪れると、普通の神社に見えるが春だとこれほどまでに違いがでるのか!とビックリしたものである。近くには長い鯉幟が空を泳ぎ、春の訪れを感じ生命の息吹を感じる所であった。
                                          ▲三重塔

高畠の花見縄文式櫓

池には相変わらず、愛らしいカモ達がいました。奥の縄文式櫓もご覧の通り健在だった。
カモの近くの畑にはチューリップなども植えられ、観光者の目を楽しませていました。

チューリップ

みゆき公園の桜


みゆき公園の桜みゆき公園の花見

斉藤茂吉記念館の桜
上山市にあるみゆき公園
みゆき公園と言われるとパッとこない人が多い
だろうが、斉藤茂吉記念館の横の庭の所です。
桜の本数はおよそ150本だそうです。

そこには詩の碑がいくつか置かれ、回り一面は
桜で満開だった。近くには茂吉記念館前の駅が
あり、電車が行き来していて、それを眺めながら
桜の花見を満喫してました。


>>山形の花見の続きを見る



| 山形旅行 - 観光、温泉、名所、宿泊 | 次の旅行観光≫