
山形の桜名所へ『西蔵王公園と大山桜』の桜・花見

▲山形市の西蔵王公園にあるシダレ桜の写真

西蔵王に植えられた桜の木々
山形市の桜の花見と言えば山形城
(霞城公園)や馬見ヶ崎川の桜にばかり
注目が集まるが、蔵王にも桜はあります。
特に天然の桜の木・大山桜に関しては
ご存知の方も多いのではなかろうか。
西蔵王の桜は、山形ではもっとも開花が
遅くゴールデンウィーク中でも見れるのが
特徴です。まぁ標高が高い所ですからね。
西蔵王公園の桜を花見
まずは西蔵王公園の方の桜から花見。天気は良いとは言えないが
今年は桜の開花予想が早かったため、見頃を終え若干散ってしまったのがあった。
西蔵王公園はヤマザクラも合わせると、大体桜の木は200本ぐらいじゃないかな?
密集して植えられているタイプでもないが、自然の公園なので家族で遊ぶには良き所也。
展望台からの眺めが良い!
汗をかくほど運動する方には丁度良いが、蔵王なのでやっぱりしばらく居ると肌寒いです・・・
とりあえず、まばらに植えられている桜を観察しながら散歩。
印象としては見頃を迎えた桜や、散り状態に入っている桜が混ざり微妙なかな・・・
展望台からは山形市の街並みが見渡せる。朝日連峰が見え、山辺・中山町まで見えているか!