山形県地図

山形県地図と電車・高速道路・国道線マップ

庄内地区 酒田市 鶴岡市 庄内町 三川町 遊佐町
最上地区 新庄市 最上町 金山町 舟形町 大蔵村 鮭川村 戸沢村 真室川町
村山地区 山形市 上山市 村山市 天童市 東根市 中山町 尾花沢市 寒河江市
河北町 西川町 朝日町 大江町 山辺町 大石田町
置賜地区 米沢市 南陽市 長井市 高畠町 川西町 小国町 白鷹町 飯豊町

地図には記載されていないが、日本海には飛島もあります。面積2.32k㎡、周囲10.2kmの

小さな島が有り、そこは合併して酒田市にあたります。場所はやや秋田県寄りにある。

尚、山形県の空港の場所は、東根市に『山形空港』、酒田市に『庄内空港』があります。

各市町村の観光協会のリンク集はコチラ⇒山形県観光協会リンク集

東北地方にある山形とは?

サクランボと紅花

主な代表的な特産物と言えば蕎麦や
サクランボ・ベニバナ・玉こんにゃく
芋煮などで、山形県内に広くあります。


玉コンニャクとソバ
最上川

山形を簡単に言い表すと東北地方の内の一つで
地図で見ると人の横顔のように見える。
広大なる最上川は上流の米沢盆地から下流の
庄内平野まで伸び、都道府県のみの河川としては
国内最長で日本三大急流の一つです。

自然と歴史・映画ロケ地が残る

やまがた県は村山地方・最上地方・置賜地方
庄内地方の4つの地方に分かれている。

庄内では財政運営が厳しく、各市町村が元気
なうちにと、平成17年に大部分が合併した。

山形城の東大手門

歴史においては上杉・最上・酒井・織田・伊達家や
源平の時代跡が多く残る地です。

山形花笠祭り

山形は松尾芭蕉が旅した奥の細道としても知られ
花笠音戸の発祥の地でもあります。

蔵王の樹氷と紅葉

庄内地方では映画ロケ地に使用されることが多く、たそがれ清兵衛・隠し剣 鬼の爪・おくりびと
武士の一分などで撮影され、藤沢周平の出身地でもあります。

ドラマでは直江兼続の『天地人』や『おしん』があり、プロサッカーではモンテディオ山形がある。

古墳跡や温泉入浴地は豊富にあり、桜の名所や紅葉スポットが多く自然に恵まれた所です。

温泉日本海

やまがた交通機関

駅の時刻表やバス・高速道路、空港の交通機関での利用

高速道路の地図   高速道路料金・距離地図   やまがた駅名地図
画像クリックで地図拡大表示可能

   高速道路の料金図と、各駅の名前と場所が分かる地図を作ってみました。高速道路の方の

   表の見かたは、上の数字がその区間の料金で、その下の数字が距離(km)です。

   例)寒河江から酒田みなみICまで行こうと思うと、山形自動車道を利用して、料金は2200円

   距離は106.2kmとなります。時間は130kmで約2時間。(湯殿山~月山区間の道路の利用は無料)

   また庄内地区の高速道路は、料金前払いが多い。無人前払い機もあるので慌てずご確認を。


一般道路の到着予想時刻
一般道路を利用した到着時間は?

高速道路を利用での移動時間については上の表で予想は付くが、では高速を利用しない一般道路の
移動時間を調べてみた。


車のナビの到着予想時刻よりは正確な数値かと
思います。というか、ナビが曖昧だったので作った。
ゴールデンウィーク中は各区間で約+1~7分増し。
←画像クリックで拡大表示可



有料道路名 軽自 普通 中型 大型 自二
西蔵王高原ライン 200 300 300 450 200
蔵王ハイライン 520 520 1300 2100 370
羽黒山道路 400 400 1400 1400 200
湯殿山道路 400 400 1400 1400 200
米沢南陽道路 250 300 350 500 250

   *蔵王ハイライン、羽黒山、湯殿山の道路は往復での料金になります。


最近の観光記事とサイト内容

当サイトの最近の更新記事とサイト内容


かねたん
  ▲直江兼続のマスコット「かねたん」
山形観光旅行記        観光旅行動画

旅行観光地をぶった斬る旅人のプチ日記   ▲動画を見て旅行気分を味わう妄想日記

山形グルメ旅行記        よくある質問集

▲やまがたのグルメスポット旅行日記         ▲よくある質問を集め答えしたQ&A

山形の桜・花見名所

▲やまがたの桜や花見の名所スポットを、写真や動画でお届けする旅人の桜千本斬り日記

山形の入場券集 山形情報・ニュース

▲ちょっとマニアックな入場券の図鑑       ▲ニャンコ先生が語るやまがた地域情報

山形の花火

▲夏の夜の花火と想い出を動画で斬り捨てた一刀両断日記

山形ユーチューブ動画

▲面倒な説明はいらない。直感的に山形の良さを動画で眺めたい方向けのYoutube動画集。


当サイトの説明と、旅人のプロフィールについて


  当サイトについて

  当サイトでは、山形を観光した内容を幅広く取り扱っています。

  fc2の画像サーバーやHP・ブログサービス、YouTubeの動画読み込みの調子が悪いと

  写真・画像及び、動画の再生や表示がされず、読み込みが重い場合があるのでご了承願います。

  管理者プロフィール

  我武者羅な管理者:旅人

  こよなく旅行と猫を愛する、さすらいの侍。観光名所を訪れては旅の写真を斬る風来坊ブログ侍。

  旅で見かけた猫を触ることに成功すると、なんとなくその日一日幸せな気分になれそうな派。

  山形の秘境や神仏との御縁、他には未知との遭遇を求め、今日も旅立つ無頼気な天晴れ侍。

  最近の一言と感謝のお礼

  映画「おくりびと」のロケ地と、大河ドラマ天地人の直江兼続と前田慶次の記事が人気だな~

  蔵王のお釜と山寺立石寺も観光地として、相変わらず根強い人気があるのだな。

  大手サイトの『Yahoo!ニュース』様と『@nifty:デイリーポータル Z』様に、当サイトの記事を

  ご紹介して戴き大変感謝!これで少しは、山形の地域発展の後押しになった気がいたします。